プロフィール

カウンセラー 淵井 真妃

カウンセラープロフィール

名前

浜田 真妃

年齢

1979年生(45歳)

趣味
  • 食べること
  • 音楽をきくこと
  • 絵をみること
  • よく笑う人をみて笑うこと
  • 山や川などの自然にふれること
  • カードリーディング
所持資格
  • 社会福祉士
  • 介護福祉士
  • 介護教員
  • 介護支援専門員(ケアマネジャー)など

プロフィール動画

PROFILE MOVIE

オンライン相談室まきのタロットカウンセラー浜田真妃です。

私、浜田真妃がどんな人物なのかを知っていただくために、ぜひブログにある動画もご覧ください。

私のミッション

My Mission

問題解決の道のりを共有させてください。

13世紀ごろヨーロッパで誕生したと言われている絵柄と数字のカードは、貴族の遊戯用として長く使われていたそうです。世界の歴史のなかで、さまざまな国の文化に合わせて色んなカードが作られ、世界中に広まり、現在は簡単に手にすることができるようになりました。プレイングカードから占い、心理療法まで、タロットカードを活用する場が広がっています。

私は2003年頃に初めてタロットカードを購入し、専門書で学習して、自分のセラピーとしてリーディングを始めました。セルフカウンセリングです。その後、友だちや職場の同僚にカードセラピーや占いでよく使われるスプレッドを展開して、リーディングを提供していました。タロット占いでは王道のケルト十字とヘキサグラムで鑑定していましたが、現在は、ケルト十字とnineカード、オリジナルで展開しています。(他の手法はどうもしっくりこず練習するのもやめてしまいました。笑 人付き合いと同じように相性があるようです。)

私の技術が皆さんの人生の役に立てるよう、精一杯サポートさせていただきます。

2000年から介護の現場で仕事をしてきました。介護福祉士やケアマネジャーとして福祉の現場に従事し、現在は社会福祉専門学校の教員として、介護教育・学生支援を行っています。 これまで福祉の現場で相談支援をしてきた経験をいかして、今後はあらゆる世代の「困りごと」「生きづらさ」などのお話をうかがい、問題解決の道のりを共有させていただきたいです。